3.厳しい旅になるかも?と感じた試走。
交野市にある友達の倉庫で完成させたリヤカー。 自宅まで持ち帰ることになるが、 試走を兼ねて歩くことにした。 距離にして10キロほど。 ゆるやかな峠もあるし試すにはちょうどいい。 倉庫の持ち主であるTREE […]
2.リヤカーはオオシマ製ハンディキャンパー
カミーノを歩いたときの相棒はバックバックだったけど 東海道の旅はリヤカー。 街中でほとんど見ることがなくなったけど 昔、田舎のおばあちゃんの家に 大きなタイヤの超重量級のリヤカーがあったのを覚えている。 が […]
1.カレンダーに導かれた行商の旅
昨年は本当によく歩いた。 4月下旬から約3ヶ月サンティアゴ巡礼道(カミーノ)1,700km。 そして11月下旬からちょうど1ヶ月東海道リヤカー行商の旅は560km。 4ヶ月も歩いていたことになる。 自分でも […]
【東海道リヤカー行商の旅2017】を押入れに仕舞う前に
もう今年も2月。 東海道の旅がもうずいぶん前のことのような感じがする。 この間まで、机の上に置いてあった旅の記憶。 それが今では思い出の押入れに仕舞おうとしている。 たくさんの人に出会ってえもらえたこの旅が […]